ノウハウ– category –
社会人スポーツクラブ・サークル運営のこと
-
NEWS銀と金|2つのLINE公式アカウントを運用します。
【フラットデザインアイコンでリニューアル】この度、しろくまクラブは2つのLINE 公式 アカウントを作成しました。斜め45度に差し込む影がポイントのアイコンしろくま... -
NEWS日本初!サブスクリプション採用のバドミントンサークルへ
【2021年5月より料金をサブスク化】しろくまクラブは2021年5月より料金をサブスク化します。2021年5月以降の料金¥1,000/月(税込)全てのバドミントン活動に参加し放題と... -
コラムココナラ-coconala-で似顔絵を描いてもらいました。
この記事で分かることSNSのプロフィールやWEBサイトに、写真ではなく、似顔絵を使いたいけど、当てがない方。描いてもらえるサイトと、筆者がお願いしたデザイナーさん... -
コラムコロナ禍におけるバドミントンの活動停止と開始。難しい線引きの一つの考え方。
この記事でお伝えしたいこと2021年1月13日(水)神奈川県が緊急事態宣言下のいま。しろくまクラブ運営が考える、コロナ禍におけるバドミントン活動の在り方と、... -
ノウハウおやすみメンバーの表示|バドミントンのコート振り分けアプリ
【コート振り分けアプリの新機能】みんとん部さんに相談して、「2列表示・3列表示」に対応して頂いたコート振り分けアプリ。それから、1ヵ月半しか経過していないの... -
ノウハウコート振り分けアプリがとても良くなりました。
【しろくまクラブのゲーム練習について】バドミントンのゲーム練習の時には「コート振り分けアプリ」を使っています。多い時には30人後半の参加者がいるしろくまクラ...
1