
長野スキー・スノボ合宿開催
日程:2024年2月10日(土)-11日(日)
場所:長野県上田市菅平高原
1年半ぶりの合宿は、バドじゃない

2024年の合宿は雪山に決定しました。理由は、しろくまクラブはバドミントン依存者だらけだからです。
コロナ前のしろくまのようなサークルらしさを取り戻すため、たまには大自然に囲まれて息抜きしましょう。
今回も前回同様に3連休の土日で宿泊施設の予約をさせて頂きました。
とにかく広い菅平高原スノーリゾート
菅平高原スノーリゾート|晴天率良好!長野のビッグゲレンデ (sugadaira-snowresort.com)
今回は新潟県ではなく長野県の雪山に向かいます。
行先の菅平高原スノーリゾートは、とにかく広い!ウインタースポーツだけでなく、絶景を楽しめるゲレンデです。

2015年・2016年にぺつかずがプライベートで行った時の写真です。








スキー場って人で溢れているイメージがありますが、ここは極端に広いので、人口密度が低いんです。
HPに晴天率良好との記載があるとおり、伺ったときは両日晴天でした。
首都圏から約200km、車で約2時間40分、新幹線とバスで約2時間半の好アクセス。ベース標高1,250mの高原に広がるゲレンデはとにかく広く、バリエーション豊かな全60コースは老若男女レベルを問わずお好みのゲレンデが選べます。低い気温、高い晴天率で、ゲレンデは荒れも少なくコンディションが良い状態で安定。充実の人工降雪設備で12月から雪不足の心配無し!雪上車に乗って行く「根子岳スノーキャットツアー」が大人気。標高2,170mの根子岳山頂付近からの、360度大パノラマと樹氷は神秘的で圧巻!!菅平高原スノーリゾート。
菅平高原スノーリゾート(長野県上田市菅平高原/遊ぶ) – Yahoo!ロコ
未経験者歓迎
菅平高原は、傾斜が浅い初心者コースが多く、人と衝突するリスクも低いので、はじめて滑る人も安全に練習できるんです。
ただし上手い人が信じられないスピードで通ったりします。
コロナで雪山デビューができなかった方は、ちゃんと誰か傍にいるようにしますので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。
1日では難しくても1泊2日なら、うまく滑れるようになる人も多いですよ。



不思議なことに突然滑れるようになるんですよね。自転車と一緒です。
雪山の絶景を堪能|スノーキャットツアー
スキー・スノボはちょっとでいいや!転ぶと痛いし!
そんな人に超おススメなのが、スノーキャットツアー。白銀の世界に映える赤い雪上車に乗って、広大な雪山の絶景を堪能できる2.5時間のツアーです。


動画や公式HPをぜひ見てみてくださいね!







氷に慣れとるぺつこでも、スノーキャットツアーは行ってみたい!
お世話になる施設など
菅平ホテル
リフト乗り場まで3分という驚異的な立地にあるホテル。
セブンイレブンまで3分というのも嬉しいポイント。


菅平ホテル【公式】|(sugadaira-hotel.jp)


地下には乾燥室や、レンタルができる場所があります。


朝食・夕食つきです。



しろくまクラブが予約したので、同日はもう残り僅かかと思います。すみません…
バス
武蔵小杉から菅平まで運んでくれるバスは、超大型53人乗りの日野セレガ(仮)





前回の記事の使いまわし



新宿駅とかじゃなく、武蔵小杉からスキー場直通って、ちょっと贅沢じゃない?
※超大型にするかは、人数によります。
雑談



としかずさん、全部レンタルでも大丈夫ですか?



全部借りられるんだけど、個人的にはボード・ブーツはレンタルで、ウエアは購入がおススメかな。



レンタルのウエアって結構、くたびれてたりするから。。。
ゲレンデ効果もなくなりそう。。。
※ゲレンデ効果とは、男性も女性も3割魅力的に見える現象です。



ふーん。レンタルしよ。